1/06/2011

メリークリスマス

12月に入ると、フィリピンでは人と会うときの挨拶が、
おはようやこんにちはから、「Merry Christmas!」に変わります。


12月1週目から、いろいろな場所でクリスマスパーティーが開かれ始め、
みんなどこかウキウキ、ソワソワ。


NGOが活動先の村で開いたパーティーに行ってきました。

20キロはあろうスパゲッティと、
キャッサバを練ってピーナッツと
砂糖を混ぜたお菓子が用意されました。


子供達がいすとりゲームをしたり、お母さんグループによるダンスが披露されたり、景品付きのクイズをしたり、会場は終始笑い声と笑顔で溢れていました。
最後は、NGOから子供達一人一人にプレゼントを渡しました。

中身はお菓子だったのですが、
手に渡った瞬間には包み紙が開けられ、瞬く間に子供達は完食。

取っておいて後から食べたりしないのかな?と思っていましたが、そこはフィリピン人の子供達。


目の前にあるときに食す!はフィリピンでは鉄則です。











0 件のコメント:

コメントを投稿