陸に向かって吹く風が強まる11月~2月は、絶好のシーズンだそうです。
今年で3年目。17カ国から選手が参加するらしいのですが、残念ながら日本の選手はいないそう。
と、Daetの市長からお誘いが。
「日本の代表として、開会式とウェルカムディナーに参加して」
選手でもなんでもないですが、18カ国目の代表者として行ってきます!
Banyanihanとは、フィリピンに昔からある「互いに支えあい、思いやる精神」のこと。マニラから南東へ約300kmのところにあるDaetという町で、沢山の人に支えられながら青年海外協力隊として活動する日々の記録です。
0 件のコメント:
コメントを投稿