8/09/2010

マニラ観光

退院してから1週間後の血液検査まで、JICAの寮にいました。

オリエンテーションでマニラに滞在していた時にはあまり
時間もなかったのですが、この機会にマニラ観光をしました。

ほとんど貸切状態のアヤラ博物館をほぼ1日かけて見学。









Greenbeltという高級ショッピングモールで、見るだけショッピング。
こんな素敵な中庭があります。









マニラに来て初めて日本食レストランでランチ。
『瀬里奈』という日本人の方がやっているレストランで、海鮮丼。
今まで食べた海鮮丼で間違いなくNo.1の海鮮丼!
350ペソ(700円)なり。









ちなみに、Daetでは一食分で50ペソ(100円)前後。
100ペソ(200円)を超えることはめったにないので、相当ご褒美的な食事です。

今回のマニラ生活で改めて感じたこと:
 ・マニラは空気が汚い
 ・マニラ、特にマカティでの生活は不便なこともなくまるで日本にいるよう
 ・マニラにいると甘やかされすぎて罪悪感に苛まれる

2 件のコメント:

  1. Greenbeltは懐かしい!!良く行っていたところ。
    日本料理屋も中に何軒かあったはず・・350ペソはやはり物価が上昇したのかな??
    でもその当時(12年前ぐらい??)もこのメニューだと250~300ペソぐらいはしたかな・・・

    返信削除
  2. 物価は上昇していると思います。マカティのいたるところにスターバックスが進出していて、どこも富裕層のフィリピン人で溢れています。この日本食レストランも、お客の殆どはフィリピン人でした。

    返信削除