これはある日の朝ごはん。
お皿に乗っているものは、
右から、パイナップル、パパイヤ、マンゴー。
一番左の野菜は、自分で作ったピクルスです。
たまには炭水化物も食べます。
パンにはちみつとピーナッツバターをつけて。
この日のフルーツはマンゴーとグアバ。
もうそろそろマンゴーのシーズンも終わります。
黄色いマンゴーは1kg60ペソ(120円)ぐらい。
緑色のマンゴーは1kg20ペソ(40円)ぐらい
毎日沢山のフルーツが食べれるって、私にとっては、最高の幸せです!
Banyanihanとは、フィリピンに昔からある「互いに支えあい、思いやる精神」のこと。マニラから南東へ約300kmのところにあるDaetという町で、沢山の人に支えられながら青年海外協力隊として活動する日々の記録です。
0 件のコメント:
コメントを投稿