Wikiで調べたら、和名はスイショウガキ。
初めて見る果物です。
高い木にまるでりんごのようになっていて、
初めは黄緑で、熟すと赤紫になるそう。
食べられるのは真ん中の部分だけで、皮に近づくとえぐみが強くなります。
食感がまさに熟すぎた柿!
なるほど、和名のガキはここから来てるのかも。
味は、うーん。似た味の果物が思いつきません。
甘いのですが、南国フルーツにある強い甘みではなく、
さっぱりしていて、ほんのり酸味があって。
これはフィリピンに来て食べてもらうしかないかな。
これからが旬だそうです。
ウーン、これは見たこと無い果実!フィリピンは南国フルーツが安くておいしい!!今のうちにたくさん食べておいで!!
返信削除